ちろうのレイブル日記

本当によい教育を考えるためのブログです

2023年を総括する~そして2024年へ

2023年が終わりました。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。僕は今年、何かが弾けたような気がしています。
いや、仕事のスケールがどうこうしたとかではなくて、そこは現状維持なのですが、単に遊びまわったと言いますか、遊びまわるのに躊躇が無くなったと言いますか、毎日が楽しいです。それはつまり、心身の充実ということです。

 

特に今年の大きな変化と言えば、登山という趣味を始めたことと、資産形成に本格的に乗り出したということでしょうか。前者については8月から。後者については、去年から恐る恐るやっていたものを、今年に入って手当たり次第に買った株の優待品が続々と届きまして、ホクホクしています。何だろう、この株主優待が届いたときの嬉しさは。いざやり始めてしまったらまだ足りないまだ足りないと、親の口座まで運用してやろうかなという気持ちになっています。師匠は桐谷さん(by月曜から夜更かし)です。

 

そんなわけで、特に8月からは週末ごとに「どこに行こうか」と迷うような状態で、ゆっくりする時間がない。特に9月10月は酷かった。日曜日をゆっくりした記憶がない。いや何もない週末もまとめて本を読んだり、録りためたテレビを消化したりと大切なのですが。

というわけで、項目ごとに2023年の総括をしていきたいと思います。


■稲垣教育研究所と学校の仕事編
2023年を駆け抜けました。
稲垣教育研究所は4月くらいの段階で、ワンオペでできる授業コマが全て埋まってしまいまして、夏前からはスポットで週1回、1コマだけお手伝いにも来てもらっていました。
さらには夏休みにも問い合わせが続き、夏休み限定の1か月だけで4人も通ってくれたりしたっけ。
そんなわけで、稲垣教育研究所、始動して3年目にして初めて、ほぼ1年間フルコマで走り抜けたことになります。
とはいえ10月くらいからポツポツと謎に退塾が続き、12月には少しばかりの余裕が出来たりしています。2月末、3月末で退塾(卒業)がどれくらい出るか。運命を受け入れるのみ。やってやんよ。

もうすぐ丸3年。冷静に考えて、満枠で1年間走り抜けたのは今年が初で、年間の売り上げ(年商)でいうと良い感じで上昇している。とはいえこのままではこれ以上増えないことが目に見えているので、はてさて、どうするか。一方で、現在は月曜~土曜の週6稼働しているのですが、土曜日を休みにしたい気持ちになっている。端的に言うと働きたくない。毎週末が2連休だったら、泊まりで出かけ放題やん。QOLが爆上がりしそう。売り上げを取るか、休みを取るか。痛しかゆし。


と、ゆうわけで本当に、夕方に塾で働いていくれる人を募集したいところ。午前に学校バイト、午後に個別指導塾。これ、かなり安定的で良いと思いますよ。日本全国の民さん、高山で働きませんか?? 
移住のサポート、致します。


某公立小学校の仕事も安定感。
ICT(iPadとか)のサポートという役割は雲散霧消してしまったものの、普通に低学年の勉強のサポートとか、少人数教室とか通級のサポートとか、たまに少人数対象に本当に算数の授業をやらされたり、カラーテストの採点をやらされたり、エクセルを構ってくれとか、PCにショートカット作ってくれとか、microsoftフォームズでアンケートつくったり、集計したり、何やかやと仕事があって退屈しない。
別室で授業を受ける子というのがポツポツいて、それの相手もできる(やらせてもいい)ということが判明して以降、専任の先生(たまに休む)がいない日に常駐したりもある。

1,2年目に僕の世話をしてくれた先生が妙に丁寧な人で、それはそれでありがたかったのですが、今は別の先生に代わって何の世話もないのですが、問題なし。それでええねん。自分で考えて動けばいい。スリム化!スリム化!働き方改革

 

そうこうしているうちに、ふと教育事務所から電話がかかってきて、来年度は「ICTサポート(学習指導員)」という肩書から本当の「学習指導員」という肩書で少人数教室なのか別室登校用の教室に常駐して、勉強のサポートをする仕事になるかもしれないという打診が。
んでその募集条件が「教員免許取得者or学習塾等の経験がある人」ということらしく、完全に僕のことやん・・僕のことを軸に新しい役職作ったまであるのでは、という状態。しかも中学校の方がそういう需要あるんじゃないの、ということで、もしかしたら市内の中学校に行くことになるかもしれない。ええ、アルバイトです。
いいじゃない。環境の変化。やってやんよ。小遣い稼ぎ。


■アクティビティ・オタ活編

去年から始めたことを恒例化することに成功した。1月の誕生日には両親とココスに、3末の東京、GWの旅行、7末の東京。10末の大阪、クリスマスは教会に。年末の東京etc。
ほぼ月1のペースで遊びまわることとなった。
東京(横浜含む)3回、大阪(京都・奈良・兵庫含む)3回ですか。
一年のサイクルとして固定しつつある・・9末に行った富山・福井・滋賀の周遊も最高だった。
今年の初挑戦としては車中泊で2泊3日。こんなアクロバットな旅も可能だということが分かった。何しろ宿代がかからないのが良い。こりゃ2024年もますます動き回りたい。
ここに登山という趣味が加わったんで、たとえば前日夜に登山口に潜伏して車中泊、翌早朝から山を攻めるなんて選択肢も取れるようになりそう。ますます全国に行きたい場所が増えてしまった。長野とかは車で攻め甲斐がありそう。
また、夏には18きっぷを買ってこれも使い倒すことができたんで、2024年は春と夏に買うことを画策してる。


3月
東京遠征、ゲンロンコミケ

5月
大阪遠征、明石市、奈良、天理、橿原周遊

6月
京都聖丁セミナー、平安神宮銀閣ほか

7月
東京遠征、熱海(仮面女子)、クイズバースアール(かさいにこちゃん)、横浜、川崎、秋葉原

8月
近江八幡遠征(仮面女子)

9月
29~1日 五箇山東尋坊敦賀彦根関ヶ原周遊

10月
白川郷どぶろく祭り
比叡山延暦寺
大阪・京都遠征、大文字山、東寺、伏見稲荷など

12月
東京遠征、森下舞桜ちゃん生誕祭、パームスカウントダウンライブ(仮面女子)

●仮面女子まとめ
3月
20日広尾駅で橋本ゆきちゃん
21日、グレースバリで仮面女子
5月
3日、大阪でシンセカイヒーロー
7月
28日、熱海で仮面女子
8月
6日、近江八幡で仮面女子
12月
29日、カメイドクロックで仮面女子
31日~1日、秋葉原パームスで森下舞桜ちゃん生誕祭~カウントダウンライブ

 

■登山編(2023年8月より始動)

突如として山に目覚めた2023年8月。なぜ今までこれをやっていなかったんだと後悔している(死ぬほど暇だった2020年とか)。ただし僕の場合3000m級のアルプスを狙うというよりは、地元の里山で標高も数百~千メートルくらいのトレランがしたい。いやもはやハイキングか峠越え。京都一周トレイルの一部だけど、蹴上から大文字山とか最高に楽しかったから。
大津~京都の山越え、三重~滋賀の御在所山、六甲山全縦走、伊豆半島天城越えなど、夢が広がる。
それで言うと京都、大阪、兵庫とかって最高の場所過ぎる。三重~和歌山も良い。熊野古道を歩かなければ!
そんなわけで、今年の9月・10月は毎週のようにアクティブに動き回ってしまった。
去年から国内旅行にもハマっているわけだが、新たに山という目的地も追加されてしまって大忙し。


2024年3月には初のトレランレースにも挑戦する予定。というわけで、春のシーズンが待ち遠しい!
2024年はどんな山に登れるだろうか。

 

■2023年の登山まとめ
8月
27日、原山~松倉山

9月
3日、妻籠宿~馬籠宿を歩く
10日、乗鞍畳平、乗鞍スカイラインを歩く
17日、焼岳~上高地
28日、洗心の森(国府:安国寺)
30日、敦賀里山

10月
8日、位山~川上岳
15日、白川郷どぶろく祭り
22日、比叡山延暦寺バスツアー
28~31日、大阪・京都遠征、大文字山

11月
5日、恵那山、太田宿(美濃太田)散歩
11日、国府里山、神田伯山独演会
26日、福地山、化石館、福地温泉、平湯大滝

12月
9日、安峰山の雲海
29~31日、東京遠征、フランス山、鎌倉アルプス


●すぐにでも行きたい、目星をつけている山・トレッキング一覧
滋賀、伊吹山
長野、燕岳
長野、葉隠山、燕岳
京都、比叡山越え、京都トレイル周遊(数回に分けて)
三重~滋賀、御在所山
大阪、金剛山
兵庫、六甲山全縦走
琵琶湖疎水さんぽ
大阪からアクセス→金剛峯寺、熊野大宮大社
各務原アルプスパノラマトレイルラン(3月2日)
貝月山白龍トレイルラン(7月20日
比良びわ湖ビュートレイルラン(9月28日)
南アルプス江ノ島

●いつか行きたい山
栃木・日光、男体山
鳥取~島根、大山(だいせん
兵庫、竹田城


■資産形成編

学校&塾で働き始めてから(というか人生で初めてまともに働き始めてから)というもの、「働くとお金が溜まる」という事実に初めて気づいた。逆になぜ今までそのことに気づかなかったのだろう・・というわけで、1年ほど前から積み立てNISAでの投資信託と、株主優待目当て(桐谷さんインスパイア)の個別株投資をしています。

この1年でもらった優待品で言うと、
日本製紙の商品(売却済み)
●海帆のお米券(売却済み)
ニッスイの商品(売却済み)
●アイ・ケイ・ケイホールディングスのバウムクーヘン
ヤマダ電機の商品券(500円)
ケーズデンキの商品券(1000円)
ビックカメラの商品券(1000円)
フジオフードグループの食事券(3000円)
フジオフードグループのレトルトカレーと米
●ヒロセ通商の食品(インスタントラーメン24食、レトルトカレー4食、パスタ、パスタソース大量、米120g×8食、のり佃煮とか)
正栄食品工業の商品(お菓子とか)
名糖産業の商品(お菓子とか)
(細かいのは省略)

雑誌の株主優待特集とかを見て、目に付いたおいしそうなものはあらかたゲットしたという感じ。あと狙っているものと言えばクオカード系で割のいいものをいかに拾っていくか。エディオンの商品券はマストで買わなければいけない。
個人的にお気に入りはフジオフードグループとヒロセ通商。
フジオフードは約15万円の投資で年2回、3000円相当の商品が選べる。僕の大好きな串家物語でも使える商品券も選択可。
ヒロセ通商はとにかく物量がスゴイ。インスタントラーメンやレトルト食品が好きなら間違いなし。オヌヌメ

 

私ちろう、恥ずかしながら不惑の年にして家賃とか食費がかからない生活をしております(スネかじりまくりんぐ。ランニングコストの節約、だいじ)。
塾の売り上げは脇に置いといて、午前中のお仕事の収入をそのままSBI証券の方に突っ込んでおります。投資信託オルカン、米国s&p500。
積み立てNISA枠で年枠40万(月額33333円)。

ただしこれも2023年末まで。そう、2024年からは皆さんご存じ、新NISAが始動します。
こちらは積み立てNISA枠でMAX年額120万(月額10万)。これは多少無理してでもツッコんで行こうと思います。

やはり運用益の非課税のうまみは最大限取っていかなければならない。
その後に余裕があったら個別株で遊べたらなあと夢想しております。

 

あと、そういえば僕は楽天経済圏に生きている人間なので、どう考えても楽天証券にするべきだったのに、なぜかSBI証券で作ってしまう。ということで2024年からは楽天証券で資産形成をしていこうと思います。新NISAも始まるし、いいタイミングだ。

何のためにお金をためているかというと、将来高山の地に私設図書館を開設するためです。
皆さん、応援のほど、よろしくお願いします。

 

1年後にどんな総括ブログが書けるのか、今から楽しみです。

東尋坊で撮った夕日