全力少女Rのモチベが高い。
●10月28日(土)、ラーメンショー
台風が近づいていて雨が続く中、毎年恒例の駒沢公園でのラーメンショーにて全力少女R!この日はKNUとの共演でした。ラーメンショーでの登場はルーラン時代から定番になっています。思えば廣川かのんちゃんと初めてお喋りして、チェキを撮ったのも去年のラーメンショーでした。1年に1回帰ってくる場所、それが駒沢公園のラーメンショーであります。
土砂降りというわけではないですが、絶えず雨が降り続いている中で30分のライブ!ライブ前は正直きつかった・・・帰りてえと思った。しかし!いざライブが始まると雨を吹き飛ばすくらい高まった。本当に今、見ていて一番興奮するエンタテインメントは全力少女Rのパフォーマンスだなと言うことを感じる。だって素晴らしいんだもの。圧倒的な楽曲のクオリティ!全力のダンス!そしてそこに廣川かのんちゃんがいること!!
物販で百晴の写真集・DVDのセットを購入すると特典券がおいしい感じ(安定のシャイニングクオリティ)だったので、さくっと購入。握手→写メを撮りに行きました。
その後、駒沢公園駅前サイゼでアンチくんとぷりんすさんと感想戦をしました。この人たちはガチで10年前から一緒にAKB劇場に通いつめていた戦友(ルビ:とも)なので、楽しい話がたくさんできました。
●11月1日(水)、百晴生誕祭inパームス
この日は百晴22歳の誕生日当日。20時から秋葉原パームス(仮面女子カフェ)にて、百晴ちゃん生誕祭ライブが行われた。多分生誕自体は5年くらい連続で見に行っていると思うけど、パームスでの開催は3年連続。去年は仮面女子の出演があったけど、今年はスライムガールズ、仮面女子候補生、全力少女Rの順。
パームスで見る全力少女Rのパフォーマンスも格別だった。特にこの日は生誕祭ですしね。途中、生誕セレモニーではケーキとヲタからのプレゼント、そして百晴父からの手紙の朗読がありました(朗読は岡崎さん)。
その文面が「妻の陣痛が始まり・・・」から始まった時には「これは・・・長い!!!」と直感しましたが、まあ岡崎さんも言っていたが、長い手紙だった、笑。とはいえ家族の愛情、そして共に活動するメンバーへの愛を感じる、とても心の温まるお手紙でした。
かのんちゃんとチェキ、また百晴とは写メが撮ってお祝いの言葉がかけられたので良かった〜♪
●11月2日(木)、百晴麻雀
そしてこの日は池袋某所の雀荘にて百晴ちゃんが最近ハマっているというということで、麻雀大会。夜10時から朝5時まで。参加費5000円。百晴ちゃんを入れて5卓作っていたからヲタは19人かな??(それプラス、社長とスタッフとヘルプに来てた某雀荘の店長という人が一卓囲んでいたww)
百晴ちゃんはヲタと卓が囲めるようにローテーションしていき、僕も1半荘一緒にやらせてもらったけど、推しのアイドルと一緒に卓を囲むことができるとか最高の体験過ぎた。。。
そうしたらいきなり百晴ちゃんに2局連続で振り込んで(マンガン含む)、いろんな意味で死にそうになったのだけど、その後に百晴ちゃんにチンイツドラ5(10ハン倍満)を直撃し、振り出しに戻ってからは記憶がない・・・その局は普通に3位くらいで終わった。いろいろお喋りしながら打てて、不思議な体験だった・・・
この日全体の調子で言うと、というかいつも通りなんだけど、超不調から始まって、本当に愚かな打ち回しに後悔し、ところどころ好調の波が来て、まあムチャクチャだった。半荘中、一回もあがれないこともあれば、上がる時は倍満とか、まあ基本的に綺麗な役作りを目指してしまうんですね。だからトータルで言うといつも負けている。百晴からあがったチンイツドラ5(10ハン)と、チンイツトイトイ三暗刻タンヤオ(10ハン)なんてのもありました。
1回1時間で区切りの6半荘やって、1着2回、2着1回、3着2回、4着1回だった。こうやってみるとまずまずかも。
またあったら参加したい。




